top of page
TOKYO / KYOTO
TOKYO / KYOTO
TOKYO / KYOTO
TOKYO / KYOTO
ニュースリリース
![アートボード 1_4x.png](https://static.wixstatic.com/media/b949ed_4b261e39ed024dbe9085d7d064a561e1~mv2.png/v1/crop/x_42,y_0,w_2458,h_788/fill/w_926,h_297,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%201_4x.png)
写真展のお知らせ
「はじめまして。山手線です。展」
7/5(月)〜7/24(日)に山岸伸先生が運営されているギャラリー「ガルリソーホー」にて個展を開催いたします。
詳細はこちらから。CAPA Webニュースにも取り上げられています。詳細はこちらから。
ポートフォリオ公開のお知らせ
ポートフォリオを公開いたしました
今まで撮影してきた写真をポートフォリオにいたしました。お時間あるときに、以下のリンクよりご覧ください。
トップページからのリンクもございます。
ポートフォリオはこちらから
写真展のお知らせ
新京極商店街・今昔写真展
京都市中京区の「新京極商店街」が2022年で150周年を迎えました。それを記念して、同商店街内にある「ろっくんプラザ」にて、4月30日(土)まで、今昔写真展を開催しております。その写真展に写真提供をさせていたきました。
写真展のお知らせ
「cafe nook 一人一展」
2022年1月4日(火)より、ところは東京の代々木の「cafe nook」で、一人一展に参加いたします。
イベントページは以下のリンクに貼らせていただきました。
https://www.facebook.com/events/255796973320148
cafe nookの常連客による展示です。各々が持ち寄る個性豊かな作品をお楽しみくだされば幸いです。
写真展のお知らせ
楽々写真展
写真家・山岸伸先生主催の「楽々写真展」に参加いたしました。山岸伸先生のギャラリーには日本全国から写真が集まりました。
その様子はCAPA CAMERA WEBでも取り上げられました。
https://capa.getnavi.jp/pickup/211206rakutetsu
新京極商店街150周年イベント
新京極商店街150周年イベント
京都市中京区の「新京極商店街」が2022年で150周年に迎えるに先立って11月中旬に新京極商店街を中心に、新京極公園でイベントが行われました。イベント期間中に展示されていた「のれん」に写真を一部、提供いたしました。
![DSC_4241-3.jpg](https://static.wixstatic.com/media/b949ed_1d198bc23d804a87b0056faa34e87fda~mv2.jpg/v1/fill/w_780,h_520,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/DSC_4241-3.jpg)
銭湯✖️写真展
お風呂屋さんで商店街今昔写真展
京都市中京区にある「新京極商店街」が2022年で150周年を迎えます。
それを機に、押小路御幸町西入の銭湯・玉の湯で同実行委員会主催の「昔を調べ、今を伝え、未来を創る 新京極今昔写真展」に写真を提供しました。その様子がYahooニュースでも紹介されました。
![DSC_0696.jpg](https://static.wixstatic.com/media/b949ed_4e3d01b9e2fb442ca650d392a9bb3b34~mv2.jpg/v1/fill/w_600,h_400,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/DSC_0696.jpg)
コロナの時代に展示を行うということ
京都を東京へ
個展「"行けずな京都展"」を開催しました。
![行けずな京都展 DM.png](https://static.wixstatic.com/media/b949ed_d3fd2a94ee494e70ac414fe4561adb06~mv2.png/v1/fill/w_599,h_422,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%A1%8C%E3%81%91%E3%81%99%E3%82%99%E3%81%AA%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B1%95%E3%80%80DM.png)
このコロナという時代に即した展示をしなくてはという思い、そして大好きな京都の写真をということで始めた展示です。
代々木のカフェnookには、開催期間の2週間で延べ50名近くの方がお越しくださり、そして展示用のノートに感想を記していただきました。また、同時に初のフォトエッセイ公式図録の「行けずな京都展」は無事に完売しました。
ご来場くださり、ありがとうございました。
アンカー 2
bottom of page